ついに買いました。
きっかけは、おうちごはんが増えたこと。
コストコでの大量買いも、ご当地グルメのお取り寄せも、ふるさと納税も、冷蔵庫の冷凍室の空き具合と相談する必要がなくなり、大満足。
置き場所さえ確保できれば、食生活が変わること間違いなしです。
【目次】
1. 冷凍庫はこんなに便利でした
2020年4月上旬、前々から欲しかった、ハイアール 前開き冷凍庫 JF-U14C(S)をコストコ で購入しました。(容量:138L)
購入した理由は、以下の通り。
(1)常にわが家の冷蔵庫内の冷凍室がパンパン(かつ乱雑)で、コストコやお取り寄せの買い物を心から楽しめなかったから。
(2)前開きで、整頓しやすそうなバスケット型だったから。(なんせ整理下手なので。上開きは絶対にごちゃごちゃになる自信があった。w)
(3)なによりこの時期、買い物回数を減らし、食品ストックをたくさんしておきたかったから。
購入後、コストコ での買い物を本当に満喫できるようになりました。(2〜3ヶ月に1回程度の頻度です。)
牛肉(薄切り・タン)、豚肉(三元豚薄切り・肩ロースブロック)、鶏肉(さくらどり もも・手羽元)、魚介類(エビ・ミックス魚介類・冷凍しじみ・鯛・ブリ・鮭)、キノコ(マッシュルーム・舞茸・しいたけ)、冷凍ギョーザ、ピザ、パン(ディナーロール・カレーパン・蒸しパン)。
こんなに一気に買っても大丈夫です。
遠くへ行けない今だから、ご当地グルメのお取り寄せ(冷凍品が多い)も、どんどんしています。(食品ロス応援もできます)
買い物頻度が減ったにもかかわらず、我が家の食生活がかなり良い方向に変わりました。
おうちごはんが、ますます便利に楽しめるようになってます。
型番は違いますが、庫内使用例画像がまったく同じなので、同じものだと思います。
2. 我が家のメイン冷蔵庫とサブ冷凍庫の使い方
我が家では、メイン冷蔵庫の冷凍室は、
・冷凍野菜(ほうれん草、コーン、アスパラ、きのこ)の段
・お弁当用冷凍食品、ふるさと納税(我が家の定番、福岡県飯塚市・デミソースハンバーグ)など時短救世主おかずの段
となっています。
今回購入したサブ冷凍庫は、こんな感じです↓。
(補足)
扉を開けるとき、結構力が要ります。一度閉めて、続けて開けるときには、本当に気合を入れないと開きません。(うちの冷凍庫だけかなぁ。まあ、それだけ密閉されているということか。)
3. まとめ「置き場所さえなんとかなれば、2台目にぜひ」
じつは、我が家は置き場所を考えずに購入してしまいました。w
結構なんとかなるものです。(購入後、家の整理や家具配置をし直しました。)
きれいにボックスに分けて収納できるので、上から順に「今日は鶏肉、明日は牛肉 + 魚介類」などと使っていくと、バランス良い食事にもなります。
冷凍室はゴチャゴチャ乱雑にしてしまいがちだったのですが、この冷凍庫は整理整頓できています。奇跡です。w
これは本当に買ってよかったです。
新しい生活は、冷蔵庫や冷凍庫の2台持ちが当たり前になるかと思ってしまうほど便利です。
(2021/1/11追記)
サブ冷凍庫をさらに活用できるよう、真空パック機 FOODSAVERを購入しました。お肉もお魚も、塩を振るなど少し調味してから小分けに真空して冷凍です。タン塩なんか、我が家の最強簡単メニューになりました。
サブ冷凍庫と真空パック機は、最高の相性かもしれません。
ありがとうございます、その道のプロ。(完)