「火事です 火事です」
掃除嫌いが原因で、ボヤ起こしました。やってしまいました。。
トースター発火です。炎が出ました。パニックです。
火災報知器鳴りました。ちゃんと作動しますね。。(そこ、感心するとこでないですね。。)
皆さん、トースターのパンくずトレイ、ちゃんとお掃除されてますか?
惣菜を温めるとき、なにも敷かずに温めると油落ちますね。それが積もり積もって油がパンくずトレイに溜まり、手作りスイートポテトを高温で調理してたら発火しました。怖いですよホントに。
実はトースター発火&火災報知器作動、2回目です。。(アホです。。)
なので、用意してあり大活躍しました丸山製作所さんの「火消しスプレー」をご紹介いたします。
【目次】
1. トースター発火、怖いです
オーブントースターはお手軽な調理家電ですよね。
でも、使い方を間違えると、火災を起こす怖い家電です。
揚げ物をあたためたあと、油がパンくずトレイに落ちたら、必ずトレイを掃除しましょう。(揚げ物あたためには、アルミホイルやオーブンシートではなく、受け皿を使いましょう。私はなにも使ってなかったんです。。)
何も塗ってないパンやお餅だけにトースターを使っているなら大丈夫だと思いますが、パンにバターやオリーブオイルを塗って焼いたり、油を使ったものを温めるとき、加熱のしすぎや高温で調理するとき、そして何よりパンくずトレイに油が残っているときは、本当に気をつけてください。
ボッと発火します。
炎を見た途端、パニックになります。
頭真っ白でなにもできなくなります。
まず、トースターの扉は開けてはいけません。(酸素が入り、炎が大きくなりました)
すぐ、加熱をやめてコンセントを抜きます。
あと、水をかけてもいけません。
(と、説明書に書いてありました。後で読みました。。)
それでもなかなか炎が消えない。どうするっ、どうする?ドキドキ。
煙もすごくて、火災報知器が「火事です 火事です」と言っている。
「火消しスプレー」の出番です。急いで急いで。
2. 火消しスプレーで、一瞬で炎が消えました
消火器みたいに難しくはありません。
スプレーを炎に向けて、シュッとするだけです。
火消しスプレーを構えたら、トースターのフタを開け、すかさずシューです。
一瞬で消えます。
が、煙がすごくて、部屋の中が煙臭く、火災報知器も大音量で鳴りまくってることに気づきます。
火災報知器を止めてから、窓を開け放ちましょう。
(でないと、ご近所さんに「火事です 火事です」を聞かれてしまいます。。)
この時の心拍数、半端ないです。。
3. トースターのパンくずトレイはまめに清掃を
真っ黒焦げの庫内になったざんねんなトースター。
そして、ざんねんな状態になった食材。。
あぁ、むなしい。。
トースターのパンくずトレイは、まめに清掃しましょう。
前回も思ったんだけどなぁ。。なのにまたやっちまった。。
もう一度書きます。(自分のためにも)
トースターのパンくずトレイは、まめに清掃しましょう。
4. (補足)トースターのその後
奮発して買った、アラジンのトースター。
庫内真っ黒。
後日、ためしに、スイッチ入れてみましたが、ヒーター部分から煙が出たので、使うのを諦めました。
くぅぅぅ、自分のアホっ。
メーカーにメールで問い合わせをして、状況を連絡したら、修理には1万円弱かかるとのことでした。。(1万。。安いトースターなら新品を買えると思い、実はまだ修理に出していません。)
トースターを多用していた我が家ですが、意外や意外、IHコンロ下の魚焼きグリルでほとんどが代用できることに気付いてしまいました。。
揚げ物あたためも、食パンや冷凍ポテトを焼くのも、グラタンを作るのも、すべて魚焼きグリルでできてしまう。。(パンはフライパンでも十分でした。)
というわけで、トースターは放置のままです。。(置き物状態)
5. まとめ:「キッチンに一本、ぜひ」
一瞬で炎を消し去り、あっという間に鎮火してくれた「火消しスプレー」。
ぜひキッチンに一本置いておくと良いと思います。
火災保険に加入することも大事ですが、火災にしないことがまず大事。
「火消しスプレー」は、千円ちょっとで購入でき、トースター発火やフライパンから発火も、初期消火ならこれで大丈夫。
キッチンにあるだけで、本当に安心できます。
その前に、再度誓います。
「これからは、トースター のパンくずトレイはまめに清掃します。」
ありがとうございます、その道のプロ。(完)